HOME >> お知らせ
外来の休診や変更などのお知らせ
日付 |
曜日 | 診療科目 | 内容 |
2月4日 |
土 | 睡眠時無呼吸症候群 | 受付13:00~16:30まで
診療開始14:30~ 順天堂大学教授谷川Dr診察日 |
2月11日 |
土 | 眼科 | 休診 |
2月25日 |
土 | 睡眠時無呼吸症候群 | 受付13:00~16:30まで
診療開始14:30~ 順天堂大学教授谷川Dr診察日 |
3月11日 |
土 | 睡眠時無呼吸症候群 | 受付13:00~16:30まで
診療開始14:30~ 順天堂大学教授谷川Dr診察日 |
3月25日 |
土 | 睡眠時無呼吸症候群 | 受付13:00~16:30まで
診療開始14:30~ 順天堂大学教授谷川Dr診察日 |
※都合により、上記以外の急な変更・休診等ある場合もございますので、お電話でのご確認をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ
当院に入院されている患者さんおよび職員に新型コロナウイルス陽性者が発生しました。
入院患者さんはじめご家族、地域の皆様にご心配をおかけして大変申し訳ございません。
管轄保健所に報告し、更なる感染拡大防止に取り組み感染対策を進めて参りますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、外来診療は通常どおり行いますが該当病棟への入院制限を実施しております。
令和4年12月16日
病院長
発熱外来についてのお知らせ
・当院に自家用車で来られる方に限らせていただいております。
(他の患者様との接触を避けるために、順番が来るまでお車でお待ちいただくためです)
・一日に受けられる人数に限りがあります。
(都度、受けられる人数に上限がありますので、お断りさせて頂く可能性がございます)
・受付時間が変わる可能性があります。
(上限に達したり、その他当院の都合により受付時間が変更になる可能性がございます)
・当院には小児科がございません。小児(中学生以下の方)の診療および検査はできません。
・また検査場所にお子様連れで来ることはご遠慮いただいております。お子様連れの場合、診療をお断りさせていただく場合があります。
※必ず来院するその日にお電話をしてからお越しください。電話をせず来院された場合は窓口にてお断りさせていただく場合がございます。またお電話後にお越しいただいても、上記の理由によりお断りさせていただく可能性がございますがあらかじめご了承ください。
※発熱外来は、風邪の諸症状を持つ方が該当します。咳だけ、だるいだけ、喉だけ、頭痛だけなど、発熱がなくとも風邪の諸症状すべて該当しますので、必ずお電話でのご確認をよろしくお願いいたします。
インフルエンザの予防接種のお知らせ
65歳以上の患者さん
期間:2022/10/19~2022/12月末頃
実施日:月・火・金・土 ⇒ 午前・午後
水 ⇒ 午前のみ
対象:当院の診察券をお持ちの方
自己負担:1500円(公費の予診票をお持ちの八千代市在住者)
※八千代市以外の公費の予診票をお持ちの方は、その市町村で定められた額となります。
※予約制ではありませんので、当日接種となります。また、ワクチンの在庫状況により接種できない場合がございます。ご了承ください。
65歳未満の患者さん
期間:2022/10/19~
実施日:月・火・金・土 ⇒ 午前・午後
水 ⇒ 午前のみ
対象:当院の診察券をお持ちの方
自己負担:¥4,350(税込)
※予約制ではありませんので、当日接種となります。また、ワクチンの在庫状況により接種できない場合がございます。ご了承ください。
※インフルエンザ以外のワクチンと新型コロナワクチンとの同時接種はできません。これまでどおり13日以上の接種間隔が必要です。
※当院では新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種が、当院の運用上対応できかねます。
コロナワクチンについてのお知らせ
・ワクチンは現在オミクロン株対応ワクチンとなっております。
・ワクチン接種はただいま日曜日のみ行っております。
※事前に必ず窓口でのご予約をお願いいたします。
※詳しくは電話や窓口にてお問い合わせください。
面会禁止のお知らせ
3回目のコロナワクチン接種予約のお知らせ
・当院で1、2回目を接種している方
・2回目の接種から6か月が経過している方
上記を満たしている方は診療時間内に、正面玄関より入って受付窓口にて、3回目のワクチン接種の予約を承っております。
※使用薬剤は原則ファイザーとなっておりますが、在庫状況によりモデルナとなる場合がございます。
※一般診療の方の対応が優先となります。ワクチン接種予約の方は、お時間をいただいたり、お待ちいただいたりしますがご了承ください。
※接種予約の際は診察券と1,2回目の接種済証をお持ちください。
※予約の際、当院から予約証などはお渡しいたしません。必ずご自身で日付を控えてお忘れなきようにお願いいたします。
※接種当日は必ず診察券と市から届いた接種券(封筒ごと中身をすべてと記入済の問診票)をお持ちください。(市から接種券の封筒が届いていない方は窓口に申し伝えてください)
増築工事に伴う駐車場及び車両通行禁止等のお知らせ
病院の増築工事に伴い、令和4年1月27日~下図のとおり駐車場及び車両通行が変更となります。
病院玄関前の駐車場は、国道16号からのみ出入り可能です。16号からの外来患者用駐車場①へは車通行は出来ません。
外来患者用駐車場 ①から病院玄関までは、車の通行は出来ません。外来患者用駐車場①に駐車後、歩道を通って玄関までお越しください。
外来者用駐車場 ②から病院玄関までは、病院A棟・B棟の間の通路を通って玄関までお越しください。
病院玄関先で外来者の車の乗り降りをされる方は、車は国道16号からしか進入できません。また乗り降りは可能ですが駐車は緊急車両以外は禁止とさせていただきます。また緊急車両などが通れなくなってしまいますので、お車は必ず駐車場に止めるようにお願いいたします。何かあった場合は車の移動をお願いするためにお呼び出しさせていただきます。
ご来院の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いを致します。
脳ドックのご案内
外来受診に関して
外来を受診になる場合、37.5度以上の発熱がある方は病院に必ず電話をしてから来院してください。
来院の際は自家用車で当院に来るようにしてください。(無料送迎バスには乗らないようにしてください)
状況により、待ち時間を車で過ごして貰うこともございます。
新型コロナウイルス感染防止について
・必ずマスクの着用をお願い致します。
(診察・検査時も着用したままでお願い致します)
・私語を慎んで頂くようお願い致します。
・他の患者さんとの距離をなるべく空けてお待ちください。
ご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。
新型コロナウイルスの対策につきまして
来院の皆様へ新型コロナウイルス対策にご協力ください。
下記の方は建物内に入らず電話してください。
◎1か月以内に新型コロナウイルス患者、またはその疑いのある患者と接触された方。
◎1か月以内に外国から来日あるいは帰国し、発熱・咳・呼吸困難・痰などの症状のある方。
電話連絡先 島田台総合病院 047-488-7788